日経 xTECH EXPO 2018に出展します
wolfSSLは、2018/10/17(水)から19(金)まで東京ビッグサイトにて開催される「日経 xTECH EXPO 2018」内、IoT Japan 2018へ出展いたします。
会期: 2018年10月17日(水)〜19日(金)
時間:10:00〜17:30
会場:東京ビッグサイト
wolfSS…… もっと読む
wolfSSLは、2018/10/17(水)から19(金)まで東京ビッグサイトにて開催される「日経 xTECH EXPO 2018」内、IoT Japan 2018へ出展いたします。
会期: 2018年10月17日(水)〜19日(金)
時間:10:00〜17:30
会場:東京ビッグサイト
wolfSS…… もっと読む
このたびwolfSSLでは、弊社エンジニアリングマネジャのChris Conlonが来日し、技術セミナーを開催いたします。ついに発行されたTLS 1.3で変化するSSL/TLSの世界、日本では初のご紹介となるwolfTPMとwolfSSH、またwolfSSLが持つOpenSSL互換レイヤについて説明いたします。みなさまのお越しをお待ちしております。 =======================…… もっと読む
wolfSSLは、お使いの開発環境によって2つのビルドオプションの指定方法があります。 ● configureコマンドでの指定 Linuxなどで主に使われているconfigureコマンドでMakefileを生成する場合は、--enable-xxxxオプションを指定します。 例: # ./configure --enable-opensslextra --enable-debug これによ…… もっと読む
wolfSSL本体は、ネットワークトランスポート層の実装には依存しない構成になっています。 BSDソケットAPI以外のネットワークトランスポートAPIを使用する場合は、WOLFSSL_USER_IOオプションをdefineして、他のトランスポートAPIを使った送受信のコールバック関数を定義します。 コールバック関数の設定は、受信処理はwolfSSL_SetIORecv(ctx, IO_call…… もっと読む
wolfSSLは stunnelのポーティングをサポートしています。これには最新TLS1.3のサポートも含んでいます。 stunnelとは: stunnelは、プログラムのソースコードを変更することなく、安全でないアプリケーションにSSL / TLS暗号化を追加できるよう設計された軽量TLSプロキシです。メール(SMTP、IMAP、POP3)、Webホスティング(HTTP)、リモートシェルほか…… もっと読む
今後リリース予定の暗号化ライブラリwolfCrypt v4.0は、NISTの暗号モジュール検証プロセスも現在「調整フェーズ」となり最終段階に入っています。新しい証明書にはRSA、ECC、DHの鍵生成、SHA-3およびSHA-3を用いるHMAC、CMAC、内部生成もしくは外部から与えられる初期ベクトルを利用したAES-GCM、IntelプロセッサーでのRDSEED、AES-NI、AVX1/2の使用が…… もっと読む
wolfSSLは、米国アリゾナ州フェニックスで開催の第22回Worldwide Microchip MASTERs に出席、出展いたします。wolfSSLの展示ブースでは、8/22(水)朝から8/25(土)のお昼まで、プロジェクトをセキュアにするに当たっての質問をお受けしております。wolfSSL SSL / TLSライブラリ、wolfCrypt、wolfSSH、wolfMQTTのご案内もしており…… もっと読む
wolfSSH v1.3.0をリリースいたしました。このリリースでは、SCPとSFTPの2つの重要な機能を追加しています。wolfSSHは、SCPコマンドを使用してファイルをコピーするためのサーバーとして機能するようになりました。SFTP接続のためのクライアントやサーバーのようにも動作します。これにより、通常のファイルコピーのように、新しいファームウェアや設定ファイルを組み込みデバイスに渡せるよう…… もっと読む
wolfSSLは本日、次のプレスリリースを配信致しました。 wolfSSL、TLS 1.3初の商用リリースを発表 さらに詳しい情報は弊社問い合わせ窓口info@wolfssl.jpまでお問い合わせください。 wolfSSLホーム:www.wolfssl.jp (English:www.wolfssl.com) // …… もっと読む
wolfSSLは、2018年8月30日(木)〜31日(金)に下呂温泉で開催されるSWEST20に協賛いたします。SWEST20は今年で20回目となる組込みシステム技術に関するサマーワークショップで、wolfSSLは去年に続きブース出展を予定しています。会場でみなさまにお会いできるのをとても楽しみにしております。 SWEST20公式ページ: https://swest.toppers.jp/ さらに…… もっと読む