開発製品 | 主力製品であるwolfSSLは、C言語による組み込みシステム向けセキュリティプロトコルのライブラリです。TLS1.3、DTLS1.3をはじめとする最新のプロトコル、暗号アルゴリズムを搭載しています。 |
ワークスタイルについて | 基本的にリモート環境での勤務となります。当社では会社設立時からリモート勤務を推奨しており、新型コロナウィルスが落ち着いた後もリモート勤務となります。 米国、欧州、オーストラリア、日本と多国籍のエンジニアが在籍するグローバルチームに所属し、高い技術力を持つメンバーと連携して開発を進めます。 英語は読み書きがメインで、週に1,2度のWeb会議があります。挑戦する気持ちがあれば、流暢でなくても構いません。 現在のCTOは創業時の中心エンジニアであり、その他の中心的エンジニアも長く在籍しています。定着率が極めて高い点はwolfSSLの一つの特徴でもあります。 |
業務について | 主な業務は、現行製品の機能強化、新機能の開発などです。外注管理や客先常駐作業のようなものはありません。wolfSSL Inc.のマネージメントのもと、開発、コーディング、テストまでを担当します。 |
・開発体制 | 1人から最大5名程度のプロジェクトチームで開発を行います。 日本法人での採用ですが、勤務地、国籍によらずそれぞれの専門性によってプロジェクトの担当を決めています。 週に1,2度のWeb会議に加えて、日本のメンバー間での業務フォローアップ、キャリアアップのためのミーティングも実施しています。 |
・開発環境 | ・Git/GitHub, JenkinsなどによるCI、分散開発 ・OS:Linux, 組込みLinux, Windows、各社RTOSなど |
・入社後のサポート体制 | 入社後は、3カ月のトレーニングプログラムを用意しています。 経験、スキルによりますが、まずは規模の小さなトライアルプロジェクトを担当します。 その間は、エンジニアリングマネージャとの1 on 1で、日本のメンバーがそれを支援する形で進めます。 |
必須条件 | ・5年以上のC言語の開発経験 ・大学卒業以上 |
あると望ましいスキル | ・組み込みLinux、各種RTOS、非RTOSなどの環境での組み込みシステム開発の経験 ・AndroidやiOSなどのモバイル環境での経験 ・暗号、ネットワークセキュリティの経験 |
求める人材 | ・開発者として常にスキルアップを求める姿勢を持つ方 ・信頼を大切にし、リモートでも業務を連携して進めることができる方 ・マネジメントに携わるより自身の技術スキルを伸ばしたい方 ・英語より技術で勝負したいエンジニアの方 ・セキュリティ技術、暗号技術を掘り下げてみたい方 |
業務内容 | ・TLSセキュリティライブラリ、関連製品の開発 ・個別顧客案件に対応するコードカスタマイズ ・サポート案件対応 |
勤務地 | 100%在宅勤務。自宅からフルリモートでの勤務となります。 地域は問いませんが、日々の業務が集中して行えるよう自宅にある程度分離された静かな環境を用意してください。 PC貸与(ネットワーク環境はご用意ください) |
勤務時間 | フレキシブル(08:00-17:00 目安、応相談) |
採用条件 | 正社員(試用期間:6カ月) |
給与 |
ご経験に応じて決定します
[評価] 年に1回、コードの製品価値、業務効率など多角的な視点からパフォーマンスレビューを行います。 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・服装自由 ・海外出張あり(年に1回程度) ・定年制度 なし |
休日・休暇 | ・年間休日:120日以上 ・完全週休2日制(土日、祝日休み) ・年末年始休暇 ・有給休暇 |
2021年の全社ミーティングの様子。3日間、それぞれ自宅から参加し活発な意見交換を実施。