製品
PRODUCTS
wolfCrypt組み込み暗号エンジン
wolfCrypt暗号エンジンは、C言語による高いポータビリティを実現する軽量暗号ライブラリです。
組み込み、RTOS、非RTOS、メモリサイズが小さい、CPUが遅い、などのリソース制約のある環境でもご利用が可能です。
wolfSSLの基盤となる暗号エンジンとして、wolfCryptはグローバルなお客様の製品で多数の組み込み実績があります。業界固有プロトコルの実現、ストレージ暗号化、また安全なドキュメント交換、ファームウェア更新のための署名検証アルゴリズムに単体の暗号ライブラリとしても広く利用されています。
最も一般的なアルゴリズムと暗号、およびHC-128、RABBIT、NTRUなどのプログレッシブアルゴリズムをサポートしています。
wolfCrypt暗号ライブラリはFIPS140-2認証を取得済みです。詳細についてはwolfCrypt FIPS版、wolfCrypt FIPS FAQページをご覧になるか、fips@wolfssl.comまでお問い合わせください。

特長
- ECC 最大521ビット
- ハッシュベースのPRNG
- AES-NI、Cavium、STM32
- サポートされている暗号のプログレッシブリスト
- 鍵と証明書の生成
- 有償サポートの提供
軽量さ
- 小さいフットプリントサイズ
- 少ないランタイムメモリ
移植性
- シンプルでクリーンなAPI
- ハードウェア暗号化のサポート
- モジュール設計
- アセンブリの最適化
プラットフォームと言語サポート
wolfCryptはC言語記述によってポータビリティを実現しています。新しいプラットフォームでもコンパイルしやすい構成になっています。対象のOSは下のサポートOSのリストをご参照ください。
ハードウェア暗号エンジンと高速化
wolfCryptは各社のハードウェア暗号エンジンをサポートしています。最新のサポート状況についてはハードウェア暗号サポートページをご参照ください。
商用サポート
wolfSSL製品のサポート・メンテナンスパッケージは、年単位でwolfSSLから直接提供しています。3レベルからお客様のニーズにあったパッケージをお選びいただけます。詳細についてはwolfSSLサポート・パッケージページをご参照ください。
ベンチマーク
ベンチマークについてはwolfSSLベンチマークページをご参照ください。
サポートチップメーカー
- ARM, Intel, Motorola, mbed, NXP/Freescale, Microchip (PIC32)/Atmel, STMicroelectronics (STM32), Analog Devices, Texas Instruments, Xilinx, Renesas, Espressifなどのメーカーのチップをサポートしています。
- 上記以外でお使いになりたい場合はお問い合わせください。
サポートOS
- Win32/64, Linux, Mac OS X, Solaris, ThreadX, VxWorks, FreeBSD, NetBSD, OpenBSD, embedded Linux, Yocto Linux, OpenEmbedded, WinCE, Haiku, OpenWRT, iPhone (iOS), Android, Nintendo Wii and Gamecube through DevKitPro, QNX, MontaVista, NonStop, TRON/ITRON/µITRON, Micrium µC/OS-III, FreeRTOS, SafeRTOS, NXP/Freescale MQX, Nucleus, TinyOS, HP/UX, AIX, ARC MQX, TI-RTOS, uTasker, embOS, INtime, Mbed, uT-Kernel, RIOT, CMSIS-RTOS, FROSTED, Green Hills INTEGRITY, Keil RTX, TOPPERS, PetaLinux, Apache Mynewt, PikeOS, Deos, Azure Sphere OS
- 上記以外でお使いになりたい場合はお問い合わせください。
機能
- ハッシュ関数:MD2、MD4、MD5、SHA-1、SHA-224、SHA-256、SHA-384、SHA-512、SHA3(Keccak)、SHA3-224、SHA3-256、SHA3-384、SHA3-512、 BLAKE2b、RIPEMD-160、Poly1305
- ブロック、ストリーム、認証付暗号:AES(CBC、CTR、GCM、CCM、GMAC、CMAC)、Camellia、DES、3DES、IDEA、ARC4、RABBIT、HC-128、ChaCha20
- 公開鍵アルゴリズム:RSA、DSS、DH、EDH、ECDH-ECDSA、ECDHE-ECDSA、ECDH-RSA、ECDHE-RSA、NTRU
- パスワードベース鍵導出:HMAC、PBKDF2
- 楕円曲線サポート:Curve25519およびEd25519
- 乱数生成:ハッシュベースPRNG
- PEMおよびDER証明書のサポート
- X.509エンコード/デコード
- シンプルAPI
- RSAおよびECC鍵生成
- x509v3署名付き証明書生成
- PKCS#1 - RSA暗号化標準
- PKCS#5 - パスワードベース暗号化標準
- PKCS#7 - 暗号メッセージ構文(CMS)
- PKCS#8 - 秘密鍵情報構文
- PKCS#10 - 証明書署名要求(CSR)
- PKCS#12 - 個人情報交換構文標準
- アセンブリ言語の最適化
- カスタムメモリフック
- ハードウェアベースRNGソリューションとの連携
- ハードウェア暗号化サポート:Intel AES-NI、AVX1 / 2、RDRAND、RDSEED、SGX、Cavium NITROX、Intel QuickAssist、STM32F2 / F4、Freescale / NXP(CAU、mmCAU、SEC、LTC)、Microchip PIC32MZ、ARMv8
- OpenSSL互換レイヤー
* ご質問および詳細に関するお問い合わせ先: info@wolfssl.jp