wolfSSH 1.4.20をリリースしました

wolfSSHバージョン1.4.20をリリースしました。 新機能 DH Group 16 および HMAC-SHA2-512 をサポート
接続時に使用するアルゴリズムの選択肢が増え、相互運用性が高まります。 キーボードインタラクティブ認証
より汎用性の高い認証方法を使用できます。この実装はRFC 4256に準拠しています。 強化と修正 メモリ管理の…… もっと読む

人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA 出展のご案内

wolfSSLは、パシフィコ横浜で開催される、人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMAに出展いたします。 5/21からの3日間、展示ホールにて耐量子暗号ほか、最新のネットワークセキュリティについて説明いたします。wolfSSLのご使用を希望される方には、使用開始の準備も会場でご案内します。 日時: 2025年5月21日 (水)~22日 (木) 10:00 ~ 18:00、23日 (金…… もっと読む

Suite B・CNSA 1.0・CNSA 2.0の違い

最近、CNSA(Commercial National Security Algorithm)2.0スイートが注目を集めていることから、これまでの経緯と、それ以前のさまざまなスイートとの違いについて整理します。 機密指定されていない情報を保護するための暗号アルゴリズムスイートをNSAが初めて発表したのは2005年で、Suite Bと呼ばれていました。その目的は、ベンダーが米国連邦政府向けの…… もっと読む

NIST IR8547で示された耐量子暗号への移行方針

十分な量子耐性を有する暗号アルゴリズムへの移行はお済みでしょうか。
NISTは最近、IR 8547として知られる文書を公開しました。 「ポスト量子暗号標準への移行」と題されたこの文書では、ソフトウェアや通信インフラにおける暗号化コンポーネントの説明、そしてポスト量子暗号への移行に関する考慮事項を含め、量子コンピュータからの脅威について詳細な評価を提供しています。この文書はわずか20ペ…… もっと読む

車載HSMにおける耐量子暗号アルゴリズムの使用

量子コンピュータはもはや遠い夢ではなくなりました。技術の進歩により着実に現実のものとなっており、安全な通信の未来に課題をもたらしています。RSAやECCなどの従来の公開鍵暗号システムは量子攻撃に対して脆弱であり、特に自動車および産業分野において、長期的なセキュリティソリューションを計画している企業にとって、耐量子暗号(PQC)への移行は重要な検討事項となっています。
NISTの新基準により…… もっと読む

IPsec と TLSの違いは何ですか?

IPsec (インターネット プロトコル セキュリティ) と TLS (トランスポート層セキュリティ) はどちらも、デバイス間で転送中のデータを保護し、パブリックまたはプライベート インターネット上のネットワーク トラフィックを保護するために使用されます。どちらも暗号化、整合性チェック、相互認証、リプレイ保護、鍵交換などの暗号化メカニズムを備えています。ただし、これ…… もっと読む

Kerberos 5 の SPAKE と wolfSSL

今日のデジタル環境では、堅牢な認証メカニズムの必要性がかつてないほど重要になっています。利用可能なさまざまな方法の中でも、SPAKE (Simple Password-Authenticated Key Exchange) は、ユーザー認証用の強化されたセキュリティ ソリューションとして際立っています。 SPAKE は、静的ハッシュに依存することが多い従来のパスワードベ…… もっと読む

耐量子暗号のFIPS認証への取り組み

これは、以前の投稿「wolfSSLの耐量子暗号に対する取り組み [2024年 春]」のアップデートで、耐量子暗号に対する wolfSSL サポートのつづきです。 米国国立標準技術研究所 (NIST) のガイドラインが最近更新され、暗号モジュール検証プログラム (CMVP) を通じていくつかの耐量子暗号アルゴリズムの認証が可能となりました。特に、デジタル署名アルゴリズム ML-DSA (CR…… もっと読む

ウェビナー「はじめての耐量子暗号」

wolfSSLが主催するウェビナー開催のご案内です。 はじめての耐量子暗号 2025年3月19日(水) 14:00~14:45 量子コンピューティングの実用化を前に大きな攻撃リスクが懸念されています。特に製品寿命が長く暗号アルゴリズムが固定化されるようなシステムにとっては深刻な課題となっています。 wolfSSLでは、早い段階から耐量子暗号の技術開発に取り組んでおり、昨年8月に米NISTに…… もっと読む

Posts navigation

1 2 3 4 5 69 70 71