Black Hat USA 2022出展のご案内
wolfSSLは、来月ラスベガスで開催のBlack Hatに出展致します。8月10日、11日の2日間、展示ホールで最新のサイバーセキュリティについて説明いたします。日本からのスタッフも常駐していますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 Black Hat参加の登録: https://blackhat.informatech.com/2022/?_mc=sem_bhas_sem_b…… もっと読む
wolfSSLは、来月ラスベガスで開催のBlack Hatに出展致します。8月10日、11日の2日間、展示ホールで最新のサイバーセキュリティについて説明いたします。日本からのスタッフも常駐していますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 Black Hat参加の登録: https://blackhat.informatech.com/2022/?_mc=sem_bhas_sem_b…… もっと読む
* 追記: 本ウェビナーは終了しました。アーカイブ配信をYoutubeのwolfSSLチャンネルでご覧いただけます。 wolfSSLが主催するウェビナー開催のご案内です。 UDPをセキュアにするDTLSの最新バージョン1.3とは 2022年6月29日(水) 14:00~14:45 小さなパケットを大量に、データの転送遅延少なく送ることが重要なアプリケーションで使われているUDP(U…… もっと読む
2022年のcURL Conferenceのご案内です。 https://wolfssl.jp/wordpress/curl-up-2022-wolfssl/ ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。 ご質問がおありでしたら、info@wolfssl.jp までご連絡ください。 …… もっと読む
wolfSSLが主催するウェビナー開催のご案内です。 自動車のセキュリティについて、知りたいけど聞きにくいこと。 2022年4月20日(水) 10:00~10:45 暗号ライブラリ、SSL/TLSについてお調べですか? - wolfSSLがご質問にお答えできるかもしれません。 組み込みシステム向けSSL/TLSライブラリのwolfSSLは、1,0…… もっと読む
ハードウェアセキュリティ研究会(HWS)主催の「ハードウェアセキュリティフォーラム2021」で、弊社古城が1セッションを担当いたします。 このフォーラムは12月10日(金)終日、オンラインとの現地参加のハイブリッド開催の予定で、IoT機器のセキュリティを支える技術の1つとして、暗号ライブラリ最適化手法について説明いたします。 2021年12月10日(金)15:50-…… もっと読む
wolfSSLが主催するウェビナー開催のご案内です。 FIPS認証の新バージョン: FIPS140-3 2021年9月8日(水) 14:00~14:30 wolfSSLではこの度、FIPS認証の新バージョンFIPS140-3の取得サービスを正式に開始しました。 ウェビナーではFIPS認証の概要、認証プロセス、wolfSSLの認証取得サービスの紹介とともに、従来の140-…… もっと読む
wolfSSLが主催するウェビナー開催のご案内です。 QtのセキュリティをwolfSSLで軽量化 2021年6月23日(水) 14:00~14:30 Qtは Google Earthで採用されたグラフィックユーザーインターフェース作成フレームワークであるとともに、Linux、Windows、macOS、Android や組み込み Linux など高い移植性を提供するクロス…… もっと読む
wolfSSLは、オンラインで開催されるTOPPERSカンファレンス2021に参加いたします。ご興味のある方は、事前登録の上、ぜひご参加ください。 TOPPERSカンファレンス2021 ---- 日時:2021年6月4日(金)10:00〜18:00 主催:NPO法人TOPPERSプロジェクト 参加費:無料 参加登録はこちらの公式ページからお進みください。 https://ww…… もっと読む
wolfSSLが主催するウェビナー開催のご案内です。 OpenSSLアプリケーションのスムーズな移行のために 2021年4月21日(水) 14:00~14:30 wolfSSLは、OpenSSLアプリケーションを容易に移行できるようにOpenSSLとの互換APIレイヤーを提供しています。今回は、この互換レイヤーの概要とAPI対応状況、利用方法、移行の際の注意点などについて…… もっと読む
wolfSSLウェビナー開催のご案内です。 FIPS140-3 2021年4月7日(水) 10:00~10:30 スピーカー: Kaleb Himes wolfSSL Inc. Software Engineer 現在、wolfSSLではFIPS 140-3認証取得に向けて、準備を進めています。 このウェビナーでは、FIPS140-3について、新しくなった内…… もっと読む