ウェビナー「はじめての耐量子暗号」

wolfSSLが主催するウェビナー開催のご案内です。

はじめての耐量子暗号

2025年3月19日(水) 14:00~14:45

量子コンピューティングの実用化を前に大きな攻撃リスクが懸念されています。特に製品寿命が長く暗号アルゴリズムが固定化されるようなシステムにとっては深刻な課題となっています。

wolfSSLでは、早い段階から耐量子暗号の技術開発に取り組んでおり、昨年8月に米NISTによる標準化に合わせて製品組み込み向けのアルゴリズムライブラリの提供を開始しています。

このウェビナーでは耐量子暗号(PQC)の現状についての基本理解を深めていただくとともに、PQC時代に必要となる対応について説明します。これにはwolfSSL製品がPQC対応を進めるTLS、SSH、MQTTなどのセキュリティプロトコル、セキュアブート、ファームウェア更新、HSMなどの内容を含みます。

スピーカー:
wolfSSL Japan 技術統括 古城隆

本ウェビナーは日本語で開催します。 約45分の予定です。
ウェビナーにはQ&Aセッションを含みます。

ぜひこの機会にご参加ください!

参加希望の方はこちらからご登録ください。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールをお送りします。

ご質問がおありでしたら、info@wolfssl.jp までご連絡ください。
そのほかのウェビナー開催予定についてはこちらをご覧ください。